下垂体前葉機能低下症 甲状腺と副腎ホルモンの数値と理解されないこと

2019/06/19

ACTH コートリル コルチゾール チラーヂン 下垂体前葉機能低下症 橋本病 倒産 理解されない辛さ

t f B! P L

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

毎日がダルくてしんどい。

座ると頭がボーっとして、横になってるとラク。

(ばあば)ゴロゴロせんともうちょっとちゃんとしいや💢

毎日本当にダルくてしんどい。でも誰にもそのしんどさを理解しえもらえない事が辛い。

健康な人に私の状態が分からないのは当たり前だと今なら理解している。

でも病気になった当初、私の辛さを理解して!!なんで分かってくれへんの💢と思っていました。

下垂体前葉機能低下症甲状腺と副腎皮質ホルモンの数値

甲状腺の数値が退院1年ちょっとで正常範囲内に入ってきました。

甲状腺の数値が安定すると、副腎皮質ホルモンのことを再度説明されました。

コルチゾールとACTHが全くでてないとのこと。

今現在もこの数値のまま。

このときまでコートリルは朝1錠のみ。

コルチゾールが全くでてないので晩に0.5錠追加となり、1日1.5錠服用することになりました。

私が体調を崩し入院するときはいつも夜中。

もしかしたら体調不良+薬の作用が切れて入院となるのかもしれません。

ご覧いただきありがとうございます。下のバナーから他の方が書いた楽しいブログに出会えます

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

QooQ