産後の不調で緊急入院

2019/06/13

ワンオペ育児 下垂体前葉機能低下症 出産後 入院 貧血 不調

t f B! P L

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

出産後いつもと違う不調(ダルさ)は、もしかしたら出産後のしんどさや貧血ではない場合があります。

『おかしい』と感じたら早めに病院に相談したほうがいいと痛感。

私の場合、今まで経験したことのないしんどさは貧血ではなく難病でした。

出産後の不調は貧血だと思いこんでいた

出産後からずーーーっと体がダルくてしんどい。原因は出産時の出血量が多かったからだと思いこんでいました。

産後、実家でしばらくお世話になり親のありがたみを感じました。その間もずっとしんどかったけど、家に帰りほぼワンオペでの育児に体調はますますひどくなる一方。

私の体・・・何かがおかしい。

(私)なんか体がおかしいねんけど

(旦那)病院に行ったら?

産まれたばかりの娘を置いてまで病院に行くことに抵抗があり、おかしいと思いながらも、自分のことは後回しになりました。

ある日母が遊びに来ると・・・

(ばあば)あんた何かおかしいで。真っすぐ歩けてないやん。すぐに病院に行っておいで

やっぱり母親はスゴイ!!

自分の娘の何かがおかしいということに気づくなんて!!

この頃、座っているのもしんどくて、座っていてもハアハア息が上がり、食欲がなく、関節を動かすのがしんどくてお風呂をかがんで洗うのが苦痛でした。

出産した総合病院へ向かうと、自転車を真っすぐ漕げないことに衝撃を受けました。

腕に力が入らなくてフラフラして怖かった。

漕ぐというより、自転車に体を預けて足で地面を蹴って進んでいる状態。(歩くほうが早かったかな?)

自分の体が自分で思うように動かせない怖さが本当に恐ろしかった。

貧血と思いきや緊急入院

病院に到着し、産婦人科で待っている間も座ってられない。

看護師さんにしんどい旨を伝え、ベッドに横になりながら待ちました。

血圧を測ると、上が180超え!!(いつもは100ぐらい)

(先生)このまま家には帰されへんわ。検査してそのまま入院。移動は車椅子!!

(私)え???入院???えーーーーー!!

自分自身でも何かがおかしいと思ってたけど、まさか緊急入院せなアカンほどとは思ってなかった。

体力には自信があったし、元気が取り柄の私が入院???

まだ産んで2ヶ月にもならへん赤ちゃんがおるのに・・・と思ったと同時にホッとしたのを覚えています。

旦那さんは朝早くから晩遅くまで働いていたのでほぼワンオペ状態。

正直『は〜ようやく休めるわ』と思いました。

母に連絡し、緊急入院するので着替えなど入院に必要なものを持ってきて欲しい事と、娘をしばらく預かって欲しいと伝えました。

きっと母もびっくりしたと思います。

元気な私が緊急入院するなんて全く想像してなかったと思うから。

ご覧いただきありがとうございます。下のバナーから他の方が書いた楽しいブログに出会えます

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

QooQ