子どもを預かる時のルールは預かる側が決めるの?
それとも預ける側が決めるの?
大阪市立すべての小中学校と幼稚園は2月29日から3月13日まで臨時休校になりました。
どうしてもの時は学校で預かってくれるそうです。
子どもを預かる時はご飯も用意するの?ルールって?
ママ友『月曜日は急に休まれへんから預かってくれる?』
私『いいよ。弁当持参でよろしく♪』
ママ友『え~昼ご飯もして~♪』
私『無理!!』
ママ友『え~。』
私(は?何でえ~なん?)←心の中
夏休みに預かってた時は家にそうめんが山ほどあったので・・・
私『お昼そうめんでよかったらなんも持って来なくていいよ。』
と言ってたから今回もお昼付きと思ったのかな?
・・・いやいや!!
こちらからお昼もどうぞ
↓
『子どもとお昼よろしく♪』は分かる。
けど!!!
預かってって言う方から『子どもとお昼よろしく♪』
↓
それって違うんじゃないの???
子どもを預かる時のルールって預かる側が決めるものじゃないの???
なんか・・・
私が預かるのが当たり前。
うん!家にいるしね!ってお~い!(1人ノリツッコミ)
ご飯や3時のお菓子を用意するのも当たり前に思ってるような気がしてきてかなりモヤモヤ。
うん!暇だしね!ってお~い!(1人ノリツッコミ)
気持ち良く預け、預かるためにルールを作った方がいいのかも。
このモヤモヤ・・・。
当分預かるのは断固として断るぅぅぅ~!!!
って毒吐いてもまったく気持ちがスッキリせえへ~ん!!(苦笑)
ご覧いただきありがとうございます。下のバナーから他の方が書いた楽しいブログに出会えます
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿